









山の緑が眩しく美しい季節です。
茶どころ、安倍川の上流域は、今が一番茶摘みの最盛期。
そのため、お茶農家が運営している【真富士の里】と【うつろぎ】は『茶期のため
休業』しております!
営業を再開する今週末からは地元の新茶が楽しめますよ。
【真富士の里】
休業期間 5月7日(水)から5月23日(金)まで。
(Embedded image moved to file: pic19912.jpg)
↑真富士の里の駐車場とトイレは3月にリニューアルしました。
(Embedded image moved to file: pic25667.jpg)
↑洋式トイレです。化粧直しコーナーもあります。
【うつろぎ】
休業期間 5月7日(水)から5月24日(土)まで。
(Embedded image moved to file: pic26299.jpg)
↑有東木はお茶畑とワサビ田両方の景色が楽しめます。
(Embedded image moved to file: pic17035.jpg)
↑うつろぎの前にある茶工場は忙しそう!
さらに上流の【魚魚の里】【黄金の湯】【黄金の里】は、今週も営業しています。
(Embedded image moved to file: pic09894.jpg)
↑黄金の湯は美肌の湯。大きな休憩室があります。
(Embedded image moved to file: pic28703.jpg)
↑黄金の湯の入口に至る
(Embedded image moved to file: pic23811.jpg)
↑黄金の湯のすぐ隣にある黄金の里は食事処&直売施設。
(Embedded image moved to file: pic31322.jpg)
↑山の幸いっぱいの昼食。
(Embedded image moved to file: pic30333.jpg)
↑魚魚(とと)の里ではヤマメ釣り。
(Embedded image moved to file: pic17673.jpg)
↑釣った魚をその場で炭火焼きして食べることができます。
posted by 静岡県グリンツー at 12:05
| 静岡 ☀
|
Comment(0)
|
中部支部
|

|